冬場のコスト削減
2020年12月14日(月)
こんにちは LIXILリフォームショップ
ホームウェル熊谷 西島です
12月も中旬に入りまして
寒さがより一層増して来たと思います
12月初旬はブルっとした寒さでしたが
徐々に肌が痛くなるような寒さになってきました
こんな時期は炬燵やエアコン、ストーブなど
暖房機器が必須ですが
よく言われるのはコンセントを差したままだと
待機電力で電気代が上がると
でもそれよりも一番電気代が上がるのは
エアコンを点けたり消したりすることです
待機電力もそうですが待機電力よりも
稼働し始めが一番電力を使うと言われています
自分も実際ですが今年の7月末からしらすを飼い始めてから
8月の間は仕事で留守中もずっとエアコンを稼働させてましたが
電気代は通常時とさほど変わりは無かったです
リフォームをしていても室内の寒暖差ヒートショックで
身体に負荷がかかりすぎてしまう恐れもあります
暖房機器でしっかりと寒気への対応をして
断熱リフォームで断熱効率を上げましょう
LIXILリフォームショップ
ホームウェル熊谷 ニシジマ