お風呂のリフォームで失敗しないために!注意点をご紹介します!

2021年8月16日(月)

LIXILリフォームショップ
ホームウェル熊谷です


今回のお役立ちコラムは浴室リフォームの中でもピンポイントになります。
新築時に入れて『これ失敗したな・・・』って思ってもらえれば。

皆さんはお風呂をリフォームする際に気をつけるべきことをご存知ですか。

お風呂は基本的に毎日使う空間です。

そのため、機能性や利便性に優れていなければ、不便に感じるでしょう。

今回は、お風呂のリフォームでよくある失敗例と注意点を紹介します。

□お風呂のリフォームでよくある失敗例を紹介します!

ここでは、失敗例を4つ紹介します。

1つ目は、新しい浴槽のサイズが狭くて窮屈だったことです。

浴槽のサイズが適切でなければ、快適に入浴できません。

そのため、機能性だけを重視して選ばないようにしましょう。

選ぶ際は、家族全員がゆとりを持って入れるサイズにすると良いです。

2つ目は、素材を変更したらカビだらけになったことです。

浴室は湿気がこもりやすいため、床材や壁材を変更して浴室がカビだらけになる場合があります。

抗菌効果や防カビ効果がある素材を選択して、湿気対策を充実させると良いです。

3つ目は、大きい窓にしすぎて、落ち着かないことです。

大きくて開放感のある窓は、外からの視線が気になる場合があります。

また、掃除がしづらくなったり、断熱性が下がったりする可能性があります。

それゆえ、窓のサイズは大きすぎないように注意しましょう。

4つ目は、浴室のサイズが大きすぎたことです。

広い浴室は室内の保温性を減少させ、冬には極寒になることもあります。

また、広いゆえに掃除の手間がかかってしまいます。

家族の入浴スタイルに合わせて、適切なサイズの浴室にしましょう。

□お風呂をリフォームする際の注意点とは?

ここでは、お風呂をリフォームする際の注意点を2つ紹介します。

*流れを確認する

全体的な流れを把握していなければ、失敗の可能性が高まるので事前に確認しましょう。

大まかな流れは浴室全体の面積を確認して、浴室の工法を選択します。

その後、素材や設備を選択し、工事する流れになります。

*時期を把握する

お風呂のリフォームは15年から20年が目安となります。

使用期間が長いほど汚れやカビが目立ちます。

また、定期的なメンテナンスを怠っている浴室は寿命が短くなります。

そのため排水の流れにくさ、異臭を感じたらリフォームするようにしましょう。

□まとめ

今回は、お風呂のリフォームでよくある失敗例と注意点を紹介しました。

お風呂は、サイズや素材で失敗することがよくあるので注意しましょう。

また、お風呂のリフォームの流れや時期を確認することは大切です。

これらを把握して、スムーズにお風呂のリフォームを行いましょう。